募集中の歩き遍路ツアー区分 | 募集中のコース区分および概要説明 *詳細はコース名をクリックしてください。 |
最少催行 | 旅程日数 | 旅行料金(円) |
---|---|---|---|---|
歩き遍路 ベーシックツアー *ベーシック7コースの提案です。 |
A コース 歩き遍路ベーシックツアー(並脚) ノウハウ満載の歩き遍路ベーシックツアー:「無事結願」へのお手伝い、安心安全なガイドプラン(並脚ペース)です。参拝札所17ケ寺(01〜17) |
1名/組 | 5泊6日 | 180,000- |
B コース 頑張らない・ゆっくりのベーシックツアー(弱脚) 最大難所「焼山寺」を二日間で巡る 足腰にやさしく・ゆっくり(弱脚ペース)。脚力に自信を持てない方に適した割安料金ツアーです。参拝札所17ケ寺(01〜17) |
1名/組 | 6泊7日 | 200,000- | |
C コース 歩き遍路ベーシックツアー(健脚) 効率的に無駄なく巡るベーシックツアー:ノウハウ満載のガイドプラン(健脚ペース)です。参拝札所19ケ寺(01〜19) |
1名/組 | 4泊5日 | 190,000- | |
D コース 歩き遍路お試し・体験ツアー(並脚・健脚) 「歩き遍路とはどうゆうものか?」を試しに体験してみたいと考える方々向けのガイドプランです。参拝札所11ケ寺(01〜11) |
1名/組 | 2泊3日 | 80,000- | |
E コース 歩き遍路ベーシックツアー(1〜19番)(並脚) 「無事結願」へのお手伝い、安心安全なガイドプラン(並脚ペース)です。19番立江寺まで歩きます。参拝札所19ケ寺(01〜19) |
1名/組 | 6泊7日 | 220,000- | |
F コース 頑張らない・ゆっくりツアー(1〜19番)(弱脚) 足腰にやさしく、頑張らない・ゆっくり(弱脚ペース)で19番立江寺まで、同行ガイドします。参拝札所6ケ寺(1〜19) |
1名/組 | 7泊8日 | 240,000- | |
G コース 歩き遍路ツアー(1〜19番)(健脚) 効率的に無駄なく(健脚ペース)巡るベーシックツアー、1番から19番までガイドします。参拝札所19ケ寺(01〜19) |
1名/組 | 5泊6日 | 230,000- | |
阿波一国 区切り打ちツアー *阿波一国を巡る区切り打ち特集です。 |
H コース 阿波一国区切り打ちツアー(並脚) 安心安全なガイドプランで、1番から23番の阿波一国を区切り打ちます。一日25km〜30kmの並脚ペースです。参拝札所23ケ寺(1〜23) |
1名/組 | 8泊9日 | 290,000- |
I コース 頑張らない・ゆっくり阿波一国ツアー (弱脚) 頑張らない、ゆっくりの歩き遍路で1番から23番の阿波一国区切り打ちます。一日20km〜25km(弱脚ペース)のプランです。参拝札所23ケ寺(1〜23〜甲浦) |
1名/組 | 10泊11日 | 330,000- | |
J コース 阿波一国区切り打ちツアー(健脚) 効率的に無駄なく(健脚ペース)1番から23番の阿波一国を区切り打ちます。一日25km〜30kmの頑張りプランです。参拝札所23ケ寺(01〜23) |
1名/組 | 7泊8日 | 320,000- | |
お遍路入門プラン・一日ツアー *ガイドの宿泊費不要 ⇔ 低料金です。 歩き遍路の初心者ニーズに添っています。 |
K コース お遍路入門プラン 早朝集合、1番霊山寺から3番金泉寺まで約4時間、作法やマナーを実践指導、ご質問等に応じながら同行ガイドする歩き遍路入門プランです。ガイドの宿泊費負担が不要の為、低料金です。参拝札所3ケ寺(01〜03) |
1名/組 | AM7:15-AM11:00 | 15,000- |
L コース 歩き始めの一日ツアー 「歩き始めの一日だけ」を同行ガイドします。基本ノウハウを指導しつつご質問等に応じます。当日の朝集合し夕方現地解散です。ガイドの宿泊費負担が不要の為、低料金です。参拝札所6ケ寺(01〜06) |
1名/組 | AM7:15-PM4:45 | 29,000- | |
M コース "徳島満喫"一日プラン (修行 + 観光) 午前は「お遍路入門プラン」で修行の旅を、午後は「渦潮観潮」と「漁師食堂」を楽しむ観光の旅です。徳島いいとこどりです。参拝札所3ケ寺(01〜03) |
1名/組 | AM7:15-PM4:45 | 30,000- | |
通し打ち・三回区切り打ちツアー *四国八十八ヶ所1,200km通し打ち二種と 三回に区分して結願する区切り打ち、 長距離長期間の歩き遍路です。 ☆人生の記念の旅となります。 |
N コース 頑張らない・ゆっくり 通し打ちツアー (弱脚) 1番から結願の88番まで約1,200km。55泊56日の頑張らない・ゆっくり(弱脚ペース)で同行ガイドし、通し打ち(順打ち)ます。 人生の金字塔です。 |
1名/組 | 55泊56日 | 2,250,000- |
O コース 安心・安全 通し打ちツアー(並脚) 1番から結願の88番まで約1,200km。50泊51日の安心・安全(並脚ペース)で同行ガイドし、通し打ち(順打ち)ます。 人生の金字塔です。 |
1名/組 | 50泊51日 | 2,100,000- | |
P コース 区切り打ち 元気丸@ 発心コース (弱脚) 1番霊山寺から37番岩本寺まで。阿波一国を打ち室戸岬を越え、土佐湾沿いに窪川まで約432kmを頑張らない弱脚ペースで区切り打ちます。三回区分の1回目(発心)です。 |
1名/組 | 23泊24日 | 950,000- | |
Q コース 区切り打ち 元気丸A 修行コース (弱脚) 窪川を発し、37番岩本寺から53番円明寺まで。足摺岬を越え、伊予の国に入り松山市まで約365kmを頑張らない弱脚ペースで区切り打ちます。三回区分の2回目(修行)です。 |
1名/組 | 18泊19日 | 750,000- | |
R コース 区切り打ち 元気丸B 結願コース (弱脚) 松山市を発し、53番円明寺から88番大窪寺まで。横峰寺・雲辺寺・善通寺を経て結願の大窪寺まで約305kmを頑張らない弱脚ペースで結願します。三回区分の最終(結願)です。 |
1名/組 | 16泊17日 | 650,000- | |
フリープラン(自由自在型) *専任ガイド派遣の受注型企画旅行です。 |
S コース フリープラン 自由自在(受注企画とガイド派遣) ご要望内容に応じて自由自在にコース企画やノウハウを提供するオーダーメイド型の歩き遍路、熟練ガイドを1日単位で派遣いたします。ご友人やグループでの歩き遍路に適し、四国島内のどの地点からでも同行ガイド可能、お電話でご相談ください。0884-42-4364(担当は白濱) |
1名/組 | フリー対応 (1日〜30日) |
19,000/日 |
≪参考 脚力別一日当り歩行距離の目安≫ 並脚ペースの目安:平均25km〜Max.30km。 健脚ペースの目安:平均30km〜Max.40km。 弱脚ペースの目安:平均20km〜Max.25km。
【補足説明及び私達のガイド基本姿勢】
@私達は業を通じて「無畏施の行]に精進させていただきます。 無畏施(むいせ)とは、誰もが抱くであろう未知未体験への不安をやわらげ、心配事など軽減し、明るい見通しや安心などを施す心身の行をいいます。
A私達は短期間だけ先達同行ガイドし、歩き遍路に必要な技能やノウハウ・文化などについて同行しながら実際行動で指導・提供致します。私達のガイド基本姿勢は「独り歩き」への指導と支援及びアフターフォローです。
B私達の提供する各コースに参加し必要なノウハウやマナーを身に付けられた後は、お遍路さん独力でお四国約1,200kmの歩き抜かれて「ご無事の結願」を目指されてください。 私達は、無事結願を果たされるまで全力でアフターフォローに努めます。
CA〜Gコースは必要な全てのマナーやノウハウなどを提供し、熟練先達が同行ガイドするベーシックプランです。 A・D・Eコースは並脚プラン、B・Fコースは弱脚プランです。
DA・D・Eコースは並脚プラン、歩行目安は平均25kmでMax.30kmのペースで企画しています。Cコースは足安全安心のツアープランです。
EB・Fコースは弱脚プラン、歩行目安は平均20kmでMax.25kmのペースで企画しています。最大難所の焼山寺遍路ころがしは二日間をかけてゆっくりペースで越えます。足腰に自信を持てない方々(弱脚といいます。)を対象としたプランです。
FDコースは試しに体験してみたいと考える方々に向けたお試し体験プランです。最大の難所「焼山寺遍路ころがし」からは独り歩きとなります。
G C・Gコースは健脚プラン、歩行目安は平均25kmでMax.40kmのペースで企画しています。→ 少しだけ、頑張りが必要です。
HH・I・J コースは阿波一国の区切り打ちプランです。Hコースは並脚ペース、Iコースは弱脚ペース、J コースは健脚ペースで同行ガイドします。
IKコースは、歩き始めの約4時間だけの同行ガイド、お遍路の作法やマナー及び基本事項を実践指導しつつ ご質問等に応じます。歩き遍路の距離は約4.5kmです。このコースは担当ガイドの宿泊を伴わないので割安料金となります。
JLコースは、歩き始めの一日だけ同行ガイドします。一日で可能な限りマナーやノウハウを提供しますが、時間の制約から基本事項中心の説明となります。このコースは担当ガイドの宿泊を伴わないので割安料金となります。
KMコースは、「修行+渦潮観潮+漁師食堂」を組み合わせました。 → 「好いとこどり」の徳島満喫プランです。
LNコースは四国八十八箇所1,200kmの通し打ちプラン、頑張らない・ゆっくりの弱脚ペースでの歩き遍路です。
MOコースは四国八十八箇所1,200kmの通し打ちプラン、安心・安全の並脚ペースでの歩き遍路です。
NP・Q・Rコースは四国一周を三回に区分して結願を目指す長距離長期間の区切り打ちプランです。P=元気丸@「発心」、Q=元気丸A「修行」、R=元気丸B「結願」です。
OSコースはフリープラン自由自在の「受注型企画と専任ガイド派遣」プランです。ガイド1名一日当り\19,000-の料金をお支払い頂く形態で、熟練先達が同行ガイドに応じます。日当に加えて担当ガイドの往復交通費及び宿泊費や食費等はガイド分も含めてお申込者様のご負担となります。 気兼ねもなく、グループ単位では随分と割安となります。1日から30日の範囲で受付可能ですので、電話(0884-42-4364)でお問い合せ下さい。
私達は無畏施ガイドのツアーサービスを開始して以来、多くの歩き遍路さんと御縁を結ばせて戴きました。 そ の体験の中で気付かせて戴きましたのは「お遍路さんはその人其々に体力や脚力も違えば、好みも違うし、お遍路への願いや思いも違う」という当り前のことで
した。 お四国へ歩き遍路に来られる方々の年齢も、積み重ねてきた人生の長さも、捨て切れない重荷や煩悩の深さも、全ての事柄が其々によって全く異なって
おられるということでしたし、御縁を結ばせていただいた方々は「この世で唯一人」の大切でかけがえの無い特別の「お遍路さん」なのでした。 私達はそんな 特別な存在である歩き遍路さんをグループとして接したり、ツアーを構成する多数の中の一人としての位置付で接したりしてはならないのだ、と実感しています。
別の観点から、私達は風雨に晒される厳しい修行環境のへんろ道で其の方の大切な命をお預かりし、安全にガイドさせて戴くという重大な使命を担っている立場でありますので、参加者の個々別々に全員の体調や息遣いを感じられなければ責任あるガイドの務めを果たせないと自覚しています。
私達はこうした体験の積み重ねから判断しました。 一人の熟練ガイドが説明指導しながら気配りやその時その場で其の人の状況把握が可能な人数限度は3名、その人数を越えてしまうと意識していても知らぬ間に「不行届きや手抜きガイド」に陥ってしまう懸念が大きいと実体験から感じています。 ですから、私達は一人のガイドにかかる募集の人数を最大限3名様までと上限を設定しました。 そして、少人数での催行に徹することとしているのです。
経済的合理性を追求して、最少催行人数を7名とか15名とかの多人数を前面に出している世間一般のツアー業者さんとは明確に一線を画し、内実無視の集団ハイキングに堕ちぬように戒めながら、私達は少人数での催行に敢えて徹しております。
昔と変わらぬ本物の「歩き遍路」に関心のある方はこちらをご覧ください。⇒ お四国センター 直心(じきしん)
Copyright (C) 2009 Eiji.shirahama. All Rights Reserved.